|
 |
ミラーカーテン |
光の明るさを取り込んで、気になる外からの紫外線はカットし、UVカット機能を施し、裏面の独特の光沢で室内の様子を見えにくくする、レースのカーテンです。 |
マイナスイオンカーテン |
森林や滝の近くなどの空気中に多く含まれ、心と体をリラックスさせる働きがあるといわれるマイナスイオン。
開閉時の摩擦や振動で、マイナスイオンを発生するカーテンです。 |
消臭カーテン |
シックハウス症候群の要因であるホルムアルデヒドやトルエン等のVOC及び暮らしの中の悪臭を分解、消臭します。 |
遮光カーテン |
外光を遮ることを主目的としたもので、寝室等に適しています。
1級〜3級まであり、目的に応じてお選び下さい。 |
遮音カーテン |
裏面に樹脂コーティングを施し、高い遮音効果で外からの音を遮り、室内の音が外に漏れるのも防ぎます。 |
防汚(SG) |
フッ素、撥水、撥油剤により汚れの付着を防ぐ。 |
防汚(SR) |
付着した汚れを落としやすく再汚染を防ぐ。 |
|
 |
センタークロス |
スタイルカーテンの中でも最もベーシックなスタイルです。 |
クロスオーバー |
両開きカーテンの中央部分1/3を交差させ、たっぷりとしたドレープ感をお楽しみいただける豪華なスタイルです。 |
セパレーツ |
リボンタッセルで、パーツずつ結んだかわいらしいスタイルです。 |
スカラップ |
裾のカットがほたて貝(スカラップ)の殻のようになっているところからこう呼ばれています。華やかさ、外からの見栄えも美しいスタイルです。 |
カフェカーテン |
目隠し程度につける丈の短いカーテンです。 |
プレーンシェード |
シンプルですっきりした印象。生地をおろした状態は表面が平らで下から水平にたたみあがります。 |
シャープシェード |
プレーンの生地の横にバーが入り、よりスッキリとしたシャープな印象。 |
バルーンシェード |
引き上げる時に風船(バルーン)のように裾が膨らみながら上がります。
女性らしいエレガントな印象です。 |
ファンシェード |
下からたたみ上げるにつれて裾が扇形に変形していく個性的な型です。 |
ソフトシェード |
シンプルでエレガンススタイル。
窓辺のオブジェという雰囲気。玄関先や採光のための小窓にぴったり。
オシャレな演出とともに外部との視線を効果的に遮ることができます。 |
|
 |
取扱メーカー |
サンゲン
トーリ
リリカラ
アスワン
シンコール
五洋インテックス
カワシマ |
|
 |
ヨコ型ブラインド…セレーノ他 |

従来最もよく使われているアルミ製のヨコ型ブラインド。
15mm、25mmタイプがあり、窓に合わせて選んでいただけます。アルミ製なので浴室など水廻りにも最適。又、羽根幅が50cmのタイプには木製のバランスとラダーテープが付くことによって、無機質なブラインドに有機的な優しさが加わり、ナチュラルモダンなお部屋づくりに役立ちます。
|
タテ型ブラインド…バーチカルブラインド他 |
操作コードでルーバーを開閉、調光できるタテ型ブラインドです。
生地と生地の間にシースルー生地を採用することによってカーテンとレースカーテンのダブル使いを演出できる便利なセンターレースタイプも登場!かさばらず、スッキリと納まるので大開口窓にもおすすめの商品。 |
木製ブラインド |
天然木を使用した自然の風合い豊かなブラインドです。
カラーバリエーションも豊富で、ワイドテープとバランスが付くことにより高級感ただようお部屋を演出できます。
書斎や居間、様々なお部屋にご利用いただけます。 |
|
 |
ロールスクリーン |

上部巻取りチューブに布製などにスクリーン生地を巻き込んでいくというスタイルのものです。
スッキリと納まりますので、キッチンやトイレの小窓、間仕切りとしてもご利用いただけます。また、和室や広縁などにピッタリの経木タイプもおすすめ。
|
プリーツスクリーン |
和紙のもつ独特な素材感とプリーツの織りなす陰影が窓辺をやわらかく演出します。和室など「和」を表現したいお部屋に最適です。 |
|
 |
機能レール |
機能面に重点をおいたレール。
|
装飾レール |
機能面に加え、装飾性を高めたレールです。
木製レール、アイアンレールの他、樹脂製やステンレス製など様々な素材や型があるので、お部屋のイメージに合わせてお選びいただけます。 |
|
 |
タッセル |
カーテンをとめておく付属品のことで少しの工夫でカーテンの印象を簡単に変えることができます。
一般的な舟形タッセルの他にリボンタッセル、三つ編みタッセル、装飾タッセルなどあります。
|
|
|
|
|
|
|